ブログ/Blog

 

KenConsultingのブログはhttp://kenconsul.blog.fc2.com/ に移動しました。

 

過去の記事一覧

中国情報侵略読み中国戦略考える(23/11)

 

日本語行政を問う日本語は世界言語になれるかーー」 4/4 (22/7/7)

 

日本語行政を問う日本語は世界言語になれるかーー」 3/4 (22/7/7)

 

日本語行政を問う日本語は世界言語になれるかーー」 2/4 (22/7/7)

 

日本語行政を問う日本語は世界言語になれるかーー」 1/4 (22/7/7)

 

「日本のIT行政を問うGAFAM比肩するにはどうしたら良いか? (21/8/13)

 LINE,Zoom等クラウドサービスの危険性を指摘し、日本のICT政策を提案する。

 

「日本のIT行政を問う」①、②、③のプレゼン資料をダウンロードするにはココをクリック

 

「日本のIT行政を問う」②超限戦時代の情報戦にどう備え (21/8/13)

2020年米国大統領選挙、新型コロナ禍を例に情報戦の実態と怖さを探る。

 

「日本のIT行政を問う」①;日本のIT通信産業の停滞の原因を探(21/8/13)

2000年のドコモのi-modeの世界挑戦と失敗を乗り越えるにはどうすべきか?

 

米国は中国への電撃戦を決意、武漢ウイルスは生物兵器(20/12/10)

  「月間中国」鳴霞さんの拡散希望YouTubeビデオご紹介

 

米国の大統領選挙はどこまで腐っている?(20/11/27)

  ドニー・パウエル弁護士の法廷闘争開始のNEWSMAXインタビュー紹介

 

日本のデジタル行政を問う(20/11/20)

  日本のデジタル行政は、日本人としてかねがね不満。私なりの政策提言を。

 

新型コロナ禍の責任を問う (20/08/28)

  2020年4~6月期GDPは28%減となった。どうしてこうなったのか?

 

NHKスペシャル「混迷のアメリカ」を評す (20/06/15)

  NHKは何を報じ何を報じなかったか?その意図はどこにあるか?

 

グローバリズムの未来 (20/06/03)

  コロナ禍はグローバリズムをどう変えるか?

 

日経はなぜトランプを貶しバイデンを揚げるのか? (20/04/22)

  日本の敵ルーズベルト大統領を揚げる日経新聞の感覚

 

トランプ氏と「戦時」の資質 F.ルーズベルトとの落差 (20/4/22)

  マスコミの巧妙なレトリックの例として

 

日本のデジタル行政を問う。(20/2/12)

グローバル教育研究所の2月研究会で発表しました。日本のIT政策の問題点を指摘しあるべき戦略を提言しました。

 

AI、ビッグデータ時代の対応 (19/11/26)

ビジネス・インテリジェンス協会の勉強会で発表しました。監視社会における倫理の重要さを訴えました。

 

「監視資本主義」の衝撃   (19/6/8)

 

「AI独裁ばらまく中国」と拡販される監視システム  (19/06/18

 

「米『対中100年戦争』の愚を排す  (19/06/14

 

令和時代、日本の製造業が取るべき道は? (19/6/5)

 

「『知性の断片化』の危機回避を」について (19/6/1)

 

「ファーウェイ問題」とはそもそも何なのか? (19/5/28)

 

過剰債務の破局 どう防ぐ (19/5/27)

 

日本は中国のエネルギー戦略に尽くすべきか? (19/5/25)

 

「中国の一帯一路 多国間の協力で」とはどういうことだ? (19/5/21)

 

「重すぎる日本のIoT」?ってそこじゃないだろ! (19/5/18)

 

リーマンショックから10年経った。世界経済は次の危機に備えなければならない (19/5/14)

 

国語教育の在り方について

  文科省が高校の国語教育を「文学国語」と「論理国語」に分けることに

 

米の企業制裁の威力と問題点

武器としての経済制裁を日本はもっと研究すべきだ

 

米の変質、金権政治の果て

リベラルがなぜトランプ氏を罵るのか

 

必要なのは未婚・晩婚対策だ

結婚しなくても子供を堂々と生んで育てられる社会制度を

 

NTT、周回遅れの再編

ITサービスと通信回線サービスの両立は無理

 

揺らぐ資本主義、経済学をどう生かすか

何か頼りない日本の経済学者たち

 

ゴールドマンの資本主義

日本は戦後、米国が放棄した城を占領しただけなのだ

 

米民主、台頭する新世代

世界で最も成功した社会主義国「日本」を見よ

 

グローバル化の将来は 2018/07/30

  ローカリズム(ナショナリズム)も悪くない

 

トランプ氏、貿易戦争招く 2018/07/21 

日本は状況を冷静に分析し、有利に立ち回る

 

欧州分断するポピュリズム 2018/07/20

ポピュリズム非難と民主主義用語の矛盾

 

AIは人を幸せにするか  2018/07/14

クラウス・シュワブ氏は日本にとって危険人物か

 

米欧の断裂 『最悪』への覚悟

日本が想定すべきシナリオ

 

「とんでもない時代が訪れた」は嘘

日経新聞のOpinion欄にコメンテータの菅野幹雄氏が「『脱・西側』のトランプ動学」という文を載せている

 

外国人労働とどう向き合うか

これは日本がどういう国であるべきかという問題

 

中国の無責任を許すG7

日本は中国を反面教師として独自の世界戦略を

 

米、中国に貿易戦争布告

時代は“冷戦2”

 

デジタルサミット2018に寄せて(2) 2018/7/14

  情報産業は国家安全保障にどう関わるべきか

 

アジアの成長と日本(2018/5/24 

且つての日中韓のゴールデントライアングル論は中韓の謀略だった

 

日経新聞デジタルサミット2018に寄せて(2018/5/15

第5世代コンピュータの失敗を繰り返すな

 

グローバリズムの落日(2018/5/1

トランプ政権を成立させているもの

 

2018年の日本に必要なもの(2018/1/1

将来50年の国家戦略が必要

 

2017年を展望する(2017/1/10

日本は危機だがその先は明るい

 

シャープ社員へのメッセージ(2016/8/5)

日経新聞のお花畑委員はどうするつもりだ?

 

中国の夢は実現するか?(2016/8/1

中華文明は老いた文明か?

 

文明が老いるということ(2015/8/18)

その指標は“脱税率”。それは“公”に対する信頼

 

科学技術と覇権の推移(2015/8/15)

一国の繁栄は複雑化し巨大化する社会システムに適応できた国に

 

オブリビオンという映画から(2015/7/13)

過去に奴隷制度を持たなかったナイーブな日本人

 

移民の経済学を(2015/7/1)

ゼロディフェクト社会を維持すべし

 

中国人はなぜ爆買いするのか(2015/6/1)

隠された深い心の闇

 

2015年を展望する(2015/1/1)

再東アジアは先祖帰りする

 

2014年を展望する(2014/1/1)

再度”2014年の破局に備えるべし

 

日本語って最高に強力な武器なのに、の2(2013/7/11)

新しい書き言葉を! 国語学者の奮起を求める

 

日本語って最高に強力な武器なのに(2013/6/29)

英単語をカタカナで表記して格好良いか?

 

もっと”歴史眼《を養おう(2013/5/26)

“俯瞰歴史学《というのを始めたらどうか?

 

反原発運動家の胡散臭さ(2013/5/18)

政治家とマスコミは科学技術にもっと敏感でなければ

 

朝日新聞的な平和国家思想のルーツ(2013/5/5)

前提条件が変われば思想も変わる.

 

モバイル世界大会2013報告(2013/4/11)

スペイン バルセロナから, Dr. Mehmet Unso

 

2013年の課題(2013/1/1)

2014年の破局に備えるべし

 

ネット広告 止まらぬ成長(2012/12/27)

告代理店に迫るビジネスモデル転換の風圧

 

第46回衆議院選挙が自民の圧勝で終った(2012/12/26

死票を無くすには小選挙区に替る新システムを

 

船員の43%をむざむざ死なしめた旧日本海軍(2012/8/10

軍隊は国民に対する”サービス産業《だという認識を

 

ミッドウェ―海戦七十年目の”真実《(2012/8/7)

意識しない思考停止がどんなに恐ろしい災厄をもたらすか

 

モバイル世界大会2012報告(2012/3/20)

スペイン バルセロナから, Dr. Mehmet Unso

 

オバマ大統領”製造業の復活で雇用の創出を《(2012/1/26)

トヨタに見習おう

 

老いた文明はかっての輝きを取り戻すか?(2012/1/3)

アラブと中国 対 米国と日本

 

大航海時代を迎えた日本経済(2011/12/31)

2012年を飛躍の年にするために

 

野田首相がTPPの交渉範囲について言ったとか言わなかったとか(2011/11/20)

そんなの、よくある話さ

 

宇宙戦争時代が現実になってきた(2011/10/30)

iPhone4SがGLONASSをサポートする意味とは?

 

危機に直面する資本主義?(2011/9/30)

マネーゲームの米国にとって日本の製造業とは何か?

 

成功の報酬と代償(2011/8/16)

社会主義変革を成し遂げた為に失ったものとは?

 

企業の信用力が国家を上回る時(2011/8/8)

外国企業を手玉に取れる人材が自社にいるか?

 

地球規模の構想力と実行力を(2011/6/24)

Googleを超えるサービスを日本から

 

企業中心の社会を作ろう(2011/6/6)

現代のパラダイムに最適なシステム設計を

 

最高裁大法廷が1票の格差は違憲と判断(2011/3/24)

最高裁が諸悪の根源と思っていたが

 

原子力立国政策の断末魔(2011/3/14)

集中から分散のパラダイムシフトにイニシアティブを

 

2011年モバイル世界大会報告(2011/3/6)

今年世界のモバイル業界の収益は1兆ドルの大台を突破するかも

 

日本政府がロシア版GPSを採用(2011/3/3)

意外と開けている日本政府の実態

 

多国籍企業は国の味方か(2011/2/6)

国民経済と多国籍企業の理想的な関係とは?

 

NECのパソコンビジネスの運命は如何に(2011/2/1)

HP、DELL、Panasonic、IBMとどう違うのか?

 

就職戦線異状なし(2011/1/13)

大学生が欲しいのは大学教育ではなく、卒業証書と社員証なのだ。

 

女優 高峰秀子が亡くなったことに寄せて(2011/1/3)

石坂泰三をもう一度

 

出版上況という勘違い(2010/12/25)

媒体自体は商品でも産業でもない。

 

太陽系大航海時代をむかえて(2010/11/14

日本人は農耕民族か?

 

中国からのウェイクアップ・コール(2010/10/30

日米が協力して中国に国際社会の作法を仕込むというフレームワーク

 

“ニューノーマル”の本当の意味(2010/10/16)

世界の産業構造が、ガラッと変わる。

 

政治と科学技術が分からない経済学者の罪(2010/10/10)

経済政策を政治だと思ってはいけない。

 

『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』(2010/9/30)

こんなことを筆者如きが申し上げて良いものかと思うが

 

苦い思い出(2010/9/1)

この様な無念な思いなど多くの方が経験しておられるとは思うが、、、

 

楽天が社内公用語を英語にした(2010/8/7)

英語ができるのがそんなに偉いのか!!

 

サムスンに学べということ (2010/8/5)

日本から学び、世界から学び、自己否定を徹底

 

組織立てて育てるということ (2010/7/13)

政治家も技術者もサッカー選手も育てなければ育たない

 

インターネット時代の電話サービスはどう変わるか? (2010/6/25)

インターネット技術の発展で電話(音声通信)、TV会議サービスの業界構造はどう変化するか?

 

Better Than Freeタダより良いもの (2010/6/10)

お金を払う価値があるインターネットコンテンツ 

 

とてもとても残念なNifty (2010/6/10)

ビジネスモデルがどんなに大切か 

 

変革はなぜ上手くいかないのか?続き (2010/5/19)

科学少年の限界を打ち破るには

 

オバマ政権の外交政策と日米関係(2010/4/26)

イラン、中国への投資はほどほどにしておいた方が安全

 

変革はなぜ上手くいかないのか?続き (2010/4/19)

理由その4;科学少年の限界

 

変革はなぜ上手くいかないのか?(2010/4/6)

ムーアの第2の法則と3つの理由

 

クラウドとホスティングはどう違うか?(2010/3/23)

“知《をビジネスとしてどうやって集積し蓄積するか

 

1万5千人分のクレジットカード情報盗難、100件のオンライン詐欺事件発生(2010/3/23)

“知《をビジネスとしてどうやって集積し蓄積するか

 

クラウドでまた負けた日本。何故だ?続きの続き(2010/3/20) 

市場を支配する法則を明確に意識するということ

 

ウイルコムが会社更生法の適用を申請(2010/3/15) 

 

クラウドでまた負けた日本。何故だ?続き(2010/3/7) 

 

クラウドでまた負けた日本。何故だ?(2010/2/7) 

 

クラウドって何だ?(2010/1/19) 

 

2010年はどうなるんだろ?(2010/1/4) 

 

富士通、廉価版スパコン(’09/12/18

 

日立、ノーテル・ネットワークスからLTEの基幹システムに使うソフトウエアシステムを買収(’09/12/9)

 

濃霧中 速度出しすぎ  宮城沖・船舶衝突(’09/11/27

 

日本、スーパーコンピュータの開発を凍結?(’09/11/23